コンテンツへスキップ
  • ホームページ
  • このサイトについて
  • 「ギモン」を探す
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 検索
みんなのギモン研究所
「なぜ?」「なに?」といったギモンに明確に、簡潔にお答えします。
FacebookTwitterGoogle PlusCustom Social
 
  • ホームページ
  • このサイトについて
  • 「ギモン」を探す
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 検索
ホーム 投稿された記事 Wrinps (固定ページ 3)

作成者: Wrinps

人や物が水に浮くのはなぜか(浮力とは何か)
物理学

人や物が水に浮くのはなぜか(浮力とは何か)

By Wrinps 2022年2月20日 2023年2月11日 0

今回は、人や物がなぜ水に浮くのか、水が人や物を浮かせる「浮力」とは何かについて説明していきたいと思い …

Continue reading"人や物が水に浮くのはなぜか(浮力とは何か)"
原子力とは何か
化学

原子力とは何か

By Wrinps 2022年2月6日 2023年2月11日 0

「原子力」と聞くと、何となく「危険なもの」というイメージを持つかと思いますが、実際にどんな力なのかは …

Continue reading"原子力とは何か"
電圧とは何か&発電の仕組み
工学、ものづくり, 物理学

電圧とは何か&発電の仕組み

By Wrinps 2022年2月5日 2023年2月11日 0

「電圧」とは、「電気を流そうとする圧力」と表現されますが、ではこの「電圧」とは何かを説明しろ、と言わ …

Continue reading"電圧とは何か&発電の仕組み"
静電気とは何か(仕組みと原理)
物理学

静電気とは何か(仕組みと原理)

By Wrinps 2022年2月4日 2023年2月11日 0

冬になると発生しやすくなる「静電気」。セーターを脱ぐときや、ドアノブに触るのが恐怖、という人も多いで …

Continue reading"静電気とは何か(仕組みと原理)"
電池の基本的な仕組みと原理
工学、ものづくり

電池の基本的な仕組みと原理

By Wrinps 2022年2月1日 2023年2月11日 0

みなさんもよく使っている「電池」 当たり前に使っていますが、コンセントにつないでいないのに電気が流れ …

Continue reading"電池の基本的な仕組みと原理"
力とは何か
物理学

力とは何か

By Wrinps 2022年1月29日 2023年2月11日 0

「力」とは、重いものを持ち上げたり、硬いものを壊したりする能力のことを指しますが、力が強い・弱いとい …

Continue reading"力とは何か"
半導体とは何か②
工学、ものづくり, 物理学

半導体とは何か②

By Wrinps 2022年1月7日 2023年2月11日 0

前回の記事で、半導体の基本として、「不純物を混ぜることで絶縁体が電気を流すようになる」ということと、 …

Continue reading"半導体とは何か②"
半導体とは何か①
工学、ものづくり, 物理学

半導体とは何か①

By Wrinps 2022年1月5日 2023年2月11日 0

近年不足が問題となっている「半導体」。 現代の産業には欠かせない素材ですが「半導体とは何か?」と聞か …

Continue reading"半導体とは何か①"
物の性質や特徴を決めるのは何か②
化学

物の性質や特徴を決めるのは何か②

By Wrinps 2021年12月13日 2023年2月11日 0

前回から「物の性質や特徴を決めるのは何か」ということについて説明しており、それは、原子や電子の状態で …

Continue reading"物の性質や特徴を決めるのは何か②"
物の性質や特徴を決めるのは何か①
化学

物の性質や特徴を決めるのは何か①

By Wrinps 2021年11月30日 2023年2月11日 0

みなさんの周りには、木、金属、プラスチック…など、様々な物があります。そして物にはそれぞれ、 ・電気 …

Continue reading"物の性質や特徴を決めるのは何か①"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6

管理人:Wrinps

管理人Wrinpsは地方都市に暮らす30代男性。

Wrinpsの由来は生業としている

 

  • Writing(執筆)
  • Invest(投資)
  • Play(遊び)

 

の頭文字から取っている。

トップに戻る
©2020 みんなのギモン研究所
Powered by Fluida & WordPress.